おすすめ転職エージェントと評判の悪い転職エージェントの見極め方

転職

ネット社会の今では、転職を考えている人のほとんどが、転職エージェントに登録をして活動を進めていくと思います。
しかし、転職エージェントの数も口コミも数え切れないほどあり、どの情報が信頼できるのかわからなくなることがありますよね。

ここでは、おすすめ転職エージェントと評判の悪い転職エージェントの見極め方について考えていきます。

年収アップを目指すジョブホッパーにオススメなエージェントは下記のサイトで。

・ジョブホッパー必見。給与アップを目指すなら登録すべき転職エージェントと転職サイト

転職エージェントは何をしてくれる? 転職サイトとの違いは?


転職エージェントの見極め方に話を進める前に、転職エージェントに登録することによって得られるサポートの内容を把握しておきましょう。

転職エージェントでは、一般的な転職サイトよりも手厚いサポートが受けられます。
転職サイトでは、掲載されている求人情報を自分で検索し、応募→選考といった全てを自己管理で進めていきますが、転職エージェントでは、まず担当のキャリアアドバイザーが付いて求職者へ、ヒアリング等を行い、最適な求人を紹介してくれます。

さらには、応募書類の添削、模擬面接や各種セミナーの実施、面接スケジュールの調整代行や企業側との諸条件の交渉も行ってくれます。
求人情報の提供だけでなく、転職活動をトータルサポートしてくれるのが、転職エージェントなのです。

この手厚いサポートによって、転職活動の負担が減る、企業とのミスマッチが減る、内定獲得率が上がるなどのメリットがあります。
しかし、担当者と合わない、期待通りのサポートが得られないなどのデメリットが浮き彫りになることも多いため、慎重に見極める必要があると言えます。

転職エージェントを選ぶ基本ポイント5つ

 

転職成功実績

転職成功実績の高い転職エージェントは、当然評判も良いです。ただし、実績の中身も重要。
希望する業界や職種への転職成功実績の高い転職エージェントには、必ず登録しておきましょう。

求人数

求人数が多い転職エージェントでは、たくさんの選択肢の中から選ぶことができるので、妥協せずより納得のいく転職ができる可能性はUPしますね。
ただし、公開求人数が少なくても、転職エージェントは非公開求人の情報も持っているため、表示されている数字だけにとらわれるのはもったいない場合も。

非公開求人の中には、応募者の集中を防ぐために非公開にしている大手企業や有名企業が紛れていることもあります。

対象年代

ここは必ずチェックする必要があります。
幅広い年代の転職をサポートしている大手の転職エージェントもありますが、小~中規模でも自分の年代に特化した転職エージェントがあれば一つは必ず登録しておくことをオススメします。

年収UP率

年収UPを目指して転職をするなら必須項目。
各業界のヘッドハンターが集まるハイキャリア向けの転職エージェントもあります。

エリア

「ネット社会=全国どこでも」という印象がありますが、転職エージェントは企業との繋がりも密なので、地域が限定されているエージェントも多いです。
小~中規模のエージェントでも、ある地域では大手に負けない実績を誇っているようなケースもあるので、要チェック。

良い転職エージェント=自分に合う転職エージェント


たくさんの転職エージェントの中から登録先を選ぶとき、口コミなどを参考にする方も多いと思います。
ただ、転職エージェントはサポートが手厚い分、各々の特色がハッキリとしていて、それぞれに得意分野・不得意分野があったりします。

これが何を意味するかというと、ある人にとってイマイチだった転職エージェントが、必ずしも自分に合わないとは言い切れないということです。

たとえば、転職成功実績がどんなに高くても自分の年齢層には不向きであったり、求人数が多くても希望する職種や業界に弱い転職エージェントであったりすると、当然「評判は良かったのに…」とガッカリしてしまう結果が待っています。

口コミなどで転職エージェントの評判をチェックするときは、担当者の対応はどうだったか、担当者と合わなかったときに快く変更してもらえたかどうか、サイトのコンテンツは充実しているか、セミナーや模擬面接は有意義だったかどうかなど、数字としてあらわれていない部分にもしっかりと着目するのがおすすめです。

求人数やサイトの使いやすさで大方の評価が決まる転職サイトとは違い、転職エージェントはサポートの中身で評価が決まります。
つまり、自身が求めているものと転職エージェントが提供してくれる情報やサポートとの相性が大切なので、自分にとって良い転職エージェントを見極めるためには、まず自己分析が重要になるということですね。

「担当者が最悪!」は、「評判が悪い」とイコールではない


転職エージェントに登録すると、転職希望者一人ひとりに担当者がついて、転職活動をサポートしてくれます。
口コミや転職掲示板でよく見受けられるのが、その担当者が良くなかったという経験談です。

社会人としての基本マナーがなっていない、高圧的な態度をとる、サポートが杜撰など、明らかに「こんな人が在籍しているなんてオカシイ!」という点があるのであれば、もちろんその転職エージェントそのものに疑問を持ったほうが良いです。

しかし、転職希望者と担当者はどちらも人間なので、やはり相性があります。
最初についた担当者がイマイチでも、担当者をかえてもらったらスムーズに転職活動を進めることができたというケースもまた、転職エージェントではよくあることなのです。

大切なのは、「担当者と合わないかも?」と思ったときに相談できるかどうか、対応してもらえるかどうかです。どういう点が合わないと感じたかなどを細かくヒアリングしてくれて、必要であればすぐに担当者の変更などにも対応してくれる転職エージェントなら、より信頼できそうですね。

また、転職エージェントの担当者絡みでありがちな問題点として、転職相談担当、日程調整担当といったように、分野ごとに担当者が分かれているがゆえに利用者がわずらわしさを感じるケースも少なくないようです。一人の担当者からトータルサポートを受けたい場合には、担当制度の中身も詳しく確認しておくと安心ですよ。

まずは複数の転職エージェントに登録して使ってみよう


百聞は一見にしかず。転職エージェントを見極める目を養うためには、やはり実際に利用してみるのが一番です。

とはいえ、転職エージェントでは面談なども実施されるので、あまりたくさんの転職エージェントに登録してしまうと、スケジュール管理が大変になってしまいます。
自分にとって負担にならない程度の数でいくつか登録してみて、利用しながら「合う・合わない」を判別していくと良いでしょう。

どの転職エージェントから登録したらわからない、という方は、次の大手3社の転職エージェントがオススメ。

・業界最大手。転職エージェントならリクルートエージェント
・CMでお馴染みのハイクラス転職サービス ビズリーチ
・市場価値を5分で診断。ミイダス

基本のポイントや口コミなどを踏まえていくつか自分に合いそうな転職エージェントを厳選して登録してみてください。
その後は、転職活動は必ず一つのエージェントに絞って行わなければいけないものではないので、各エージェントの良い所取りをすれば良いのです。

A社は求人数が豊富、B社はサイトのコンテンツが充実していて職務経歴書作成や自己分析に役立つ、C社はセミナーや模擬面接の質が高いなど、それぞれに特色があるので、上手く併用すると効率よく転職活動を進めることができますよ。

複数の転職エージェントに登録しても、就職するのは一社だけ。そう思うと、いろんな所にお世話になることに引け目を感じてしまうかもしれませんが、転職エージェント側から見ればそれもまたよくある話なので、そこは割り切って良い部分です。

転職活動をスムーズに進めて、納得のいく転職を成し遂げるためにも、転職エージェントを上手に利用していってくださいね。

人気記事 ジョブホッパー必見。給与アップを目指すなら登録すべき転職エージェントと転職サイト